懐かしい“はったい粉”はダイエットや便秘解消、疲労回復にも効果あり
2015/08/13
こんにちは!マトリョーシカ鈴木です。今日はご訪問ありがとうございます。
今日スーパーではったい粉を見つけたので買ってきました。130グラムで120円ほどでしたので、とてもお安いものです。
スポンサーリンク
香ばしく、甘く、懐かしいおいしさ
はったい粉は麦粉がしともいわれる食品。オオムギを炒って挽いた粉のことです。きなこにちょっと似ていますが、別物です。きなこは大豆から作られていて黄色いもの。はったい粉はもうすこし茶色い色をしています。
今日は、はったい粉と砂糖を2対1くらいの割合で茶碗に入れ、少量の熱湯で練って食べました。
ちょっと粘り気があり、香ばしく、甘く、懐かしいおいしさです。子どものころよく食べました。亡き母が好んでいた食べ物でした。昔の定番のおやつだったらしいです。
わたしは粘土状にするのが好きですが、もっと固めに練ってだんごにして黄粉をまぶして食べたり、ヨーグルトに混ぜたりする食べ方もあります。
わたしが練ったはったい粉を食べていると、香ばしい匂いにつられて夫がキッチンをのぞきにきましたが、「はったい粉?なら食べない」とすぐに去ってしまいました。夫も子供のころよく食べたようですが、あまりいい思い出じゃないみたいです。
わたしは子どものころから好きでしたけど。苦手な人もいるんですね。
食物繊維が豊富で栄養価も高く少量でも満腹感
子どものころはなにも考えませんでしたけど、最近ははったい粉は栄養食品として見直されているようですね。
食物繊維が豊富で栄養価も高く少量でも満腹感があります。消化も良いです。
なので、ダイエットや便秘解消、疲労回復にも効果があるのだそうです。最近ちょっとつかれやすいので、せっせと食べようと思います。
はったい粉の大麦は、麦茶のもとでもあります。夏に麦茶を飲むというのは健康に良いことなんですね。
はったい粉は中3娘の受験勉強の御夜食にもよさそう。保存性も高いので、買い置きしておけるのがいいですね。
はったい粉を使ったレシピも検索するといろいろありました。
パンやクッキー、マフィンなど、小麦粉と一緒に使うと相性が良いようです。
黄粉替わりにお砂糖と一緒におもちにかけたりもおいしそう。
いろいろ食べる方法があります。昔ながらのおやつ、なかなかやるなあ、と見直す気持ちです。
本日は最後までお読みいただきありがとうございました。また読んでいただけるようにがんばります。